一緒に結婚式を作りませんか?
株式会社ZtoA

ABOUT 会社紹介

誰もが主役、誰もがヒーローの事業展開

現代で生きていく為には働くことを避けて通れません。 “ため息をつきながら生きる人生よりも、キラキラと目を輝かせながらやりたいことに挑戦する人生を送りたい” ほとんどの人がそのように考えているはずです。ですが現実にはそのような働き方は簡単ではありません。 なぜなら、多くの企業は社内に選択肢や個人の裁量が少なく、働く人の可能性を狭めている事が多いからです。 ですが、もし会社を支える従業員が、“夢を持ち、夢を貫くことの大切さ”を忘れず、日々新しい事に挑戦できる環境にあればどのような企業になるでしょうか。 他社には決して真似のできないパフォーマンスと柔軟な発想で、取引先企業様や地域に貢献できる企業になると私は思います。

BUSINESS 事業内容

ウェディングプランナーの新たな働き方ができます!

フリープランナー
週に1日3時間だけ(施工当日は8時間勤務)、副業で空き時間に、など、稼ぎながら自分のやりたいを叶え、やりがいを満たし、経験を活かして輝けます。 何件担当しないといけない、などの制約もないので自分のライフスタイルに合った働き方で、ウェディングプランナーという仕事を心から楽しめる環境をご提案します!
女性が輝ける事業部
専業主婦を経てキャリア復帰を考えている女性、子育てがライフスタイルの中心にあるシンママさん、元ウェディングプランナーの女性社員を中心に、女性が働きやすい環境づくりに力を入れています。 それぞれのライフスタイルにあった働き方、お仕事をご提案します!

FAQ よくある質問

どんな人がウェディングプランナーとして働いていますか?
元ウェディングプランナーのママさんが月20時間だけ、副業で土曜日の4時間だけ、扶養年収内でできる限り、週2日1日3時間だけ、などなど働き方は様々です。 もちろん正社員でも大歓迎です。
ウェディングプランナーの経験は必要ですか?
経験者の方であれば1施工目から稼いでいただけます。 未経験の方であれば、3施工分(1施工につき打合せ4回+施工)計約50時間を研修期間として、先輩プランナーについて時給で働きながら、学ぶことが可能です。 ブランクのある方も大歓迎です。
何か資格は必要ですか?
特に必要ありません。 接客のご経験は活かせるかと思いますが、基本的には人を喜ばせることが好きな方だとどなたでも挑戦可能です。
年齢制限はありますか?
基本的には下も上も制限は設けておりません。 ただし20歳未満(もしくは学生さん)の未経験者は、今回はご遠慮くださいませ。
打合せや施工はどこで行いますか?
打合せは大阪(梅田)・京都(河原町)、もしくはオンライン。 施工は大阪・京都(ご希望により兵庫エリアも)エリアの結婚式場です。 様々な結婚式場に行きたい方、なるべく固定の結婚式場がいい方、ご希望を考慮いたします。